麺類

そば

【富良野ぼたんそば】幻の蕎麦ぼたん種特有の香りと広がる甘み|富良野市のふるさと納税

今回は全国一の生産量を誇る北海道のそばを紹介します。富良野産の希少品種ぼたん種の蕎麦です。こちらの特徴は、幻の蕎麦といわれるぼたんそばの風味と甘み。北海道蕎麦の主流キタワセソバは、富良野産ぼたんそばが母材となっています。蕎麦の原点のひとつ、...
ラーメン

【小樽ハオ】極み・つけ麺/香り立つ魚介スープでワシワシと食べらさる極太な麺|小樽市のふるさと納税

今回は全国的に人気のつけ麺を、北海道のお店の味で紹介します。北海道小樽市にある、人気の中国料理店「小樽ハオ」の極み・つけ麺です。こちらの特徴は、濃厚な魚介スープと力強い歯ごたえの太麺。味もさることながら食べ応えの面でも大満足なつけ麺です。人...
ラーメン

【梅光軒】しょう油ラーメン/動物系と魚介系が合わさるスープに染みる旭川ラーメン|旭川市のふるさと納税

今回は北海道の3大ラーメンのひとつ、旭川しょう油ラーメンを紹介します。旭川市の人気ラーメン店「梅光軒」のしょう油ラーメンです。こちらの特徴は、動物系と魚介系が合わさったスープの深みのある旨み。麺にもよく絡み、最初から最後までスープのおいしさ...
パスタ

【虎杖浜たらこパスタソース】トマト風味/トマトの酸味とプチプチ食感のタラコ|白老町のふるさと納税

今回は、パスタソースを紹介していきます。北海道白老町の「虎杖浜たらこ」を使用したトマト風味のパスタソースです。こちらの特徴は、たらこの食感とトマトの酸味のさっぱりとした味。塩味の効いたソースがしっかりとパスタに絡み、お腹を満たしてくれます。...
ラーメン

【銀波露】みそラーメン/芳ばしい胡麻とニンニクの風味が刺激するさっぽろみそ味

今回は、お店で食べてきた札幌みそラーメンを紹介します。北海道江別市にある本店の「銀波露」のみそラーメンになります。こちらの特徴は、胡麻とニンニクの香味がクセになるラーメンです。食欲を刺激する香りの中で味わうラーメンは一段違う味わい。さっぽろ...
そば

【雄武町産韃靼そば】苦味は少なくルチンを豊富に含んだ新品種そば「満天きらり」|雄武町のふるさと納税

北海道は日本のそば生産量の約40%を占めえる有数のそば産地です。道内各所で様々なそばを生産して、それぞれ個性あるおそばがあります。その中から今回はオホーツク海に面した雄武町のそばを紹介していきます。このそばの特徴は、韃靼そば特有の苦味を抑え...
そば

【農家のそばや 羊蹄山】十割そばとそばがき/100年以上の歴史を持つ幻の「ぼたんそば」を味わう|倶知安町のふるさと納税

今回は「農家のそばや 羊蹄山」のぼたんそばの紹介です。「ぼたんそば」は古くから北海道にある品種で、今では幻のそばと言われています。特徴は、食べたときの味や風味が強く、今でも根強い人気があります。北海道倶知安町のおそば屋さん「農家のそばや 羊...
ラーメン

【よし乃】札幌みそラーメン/味もボリュームも食欲までみたされる王道の味|旭川市のふるさと納税

今回紹介するのは、みそラーメンです。こちらは旭川市に本店がある、よし乃というラーメン屋になります。このラーメンの特徴は、王道ど真ん中の札幌みそラーメンということ。イメージそのものを具現化したようなラーメンできちんと期待に応えてくれます。ラー...
パスタ

【ルルロッソ】生パスタ/小麦から作り上げた国産パスタ誕生|留萌市のふるさと納税

今回は留萌市にあるフタバ製麺の「ルルロッソ」という生パスタの紹介です。この生パスタの特徴は、硬質小麦が持つしっかりとしたコシと小麦本来の豊かな香り。フタバ製麺と地元の人々が小麦の栽培から作り上げた国産生パスタ。北海道が優れた道産食品を選定す...
ラーメン

【一粒庵】元気のでるみそラーメン/行列の期待に応える札幌のラーメン|札幌市のふるさと納税

今回は札幌駅のすぐ近くにある「一粒庵」のラーメンです。こちらは行列のできるラーメン店として有名な、観光客の方が多く訪れるお店です。観光客向けのラーメン、というわけではなく地元の人をも唸らせる味。「札幌ラーメン」としてのポイントを抑えつつも、...